イボ(尋常性ゆうぜい) | 加美・新加美駅 あゆみ皮膚科クリニック | こどもの皮膚病

06-6793-8966

JR加美駅・新加美駅すぐ

駐車場あり

イボ(尋常性ゆうぜい)

イボ(尋常性ゆうぜい)とは

イボ(尋常性ゆうぜい)

手足や顔などにできる硬く白っぽいイボです。一般的にはヒトパピローマウイルス感染によってできるウイルス性疣贅のことを言います。放っておくと大きくなって広がり、難治となります。小さいうちに完治させましょう。

健康な皮膚には感染しませんが、小さなキズがあると、そこからウイルスが皮膚に入り、表皮の基底細胞に感染し増え続けます。その感染した細胞のかたまりがイボとして見えてきます。

ウイルス性疣贅の種類の中でも「尋常性疣贅(ゆうぜい)」は子供に多く見られるイボで、小さいキズ口などから感染します。そのためケガをしやすい手足の関節や末端によくできます。

大人に比べ、子供のほうが免疫力が低く、また、怪我もしやすいので尋常性疣贅は子供のほうができやすいと言われています。